秘密の花園
2016年07月05日
かなり、久しぶりのブログ更新です。
最近は、Instagramばかりで、ブログは放置してました。
写真を撮るにも、Instagram用の正方形の構図を意識して、撮っている有り様(;д;)
何百枚も撮った写真のうち、Instagramに公開する写真は、数枚のみ。
多くの写真たちが、陽の目を見ず、パソコンの中に埋もれてしまっていました。
先日、お伺いした、素晴らしいガーデンの写真は、埋もれさせるには
ガーデンを快く公開してくださった、オーナー様にも申し訳なく、
この素晴らしい夢のような世界を、たくさんの方に見て頂きたくて、ブログに掲載しました。
ですが、こちらは、個人宅のガーデンですので、ワンコ連れの方が大勢、訪れるのは
ご迷惑になると、私なりの判断により、場所はお知らせできません。ごめんなさい。
個人宅の丹精込めたガーデンです。 粗相があってはなりません。
ココットといまりには、オムツを履かせ、
写真を撮る時以外は、基本はキャリーインにしました。

↑幾重にも重なる、バラのアーチ
ここが、一番のお気に入りです♪ ここだけで、100枚以上撮りました(笑)

↑1枚目の写真と同じ場所ですが、少し角度と距離が違うだけで、全然違う景色です。
次のお気に入りはこちら↓

ですが、ここは、ワンコをベンチに座らせて写真を撮るには、かなり難しかったです。
まず、ベンチ周りは、暗い。レフ版でもあれば良かったかしら(笑)
さらに、かなり、奥に位置している。これは、どうしようもないですね。
これが、ここのベンチの黄金比率の位置です。

↑頑張って、撮ったアングルがこれです。
ココ&いまりが、かなり小さく、、、ですが、これが、ベスト✨

↑ブルーとパープルの小道
この色合い、大好き。

↑こちらは、苔が一面に広がる一角。このフワフワな苔が美しくて💚
私の力量不足の写真では、この美しさが表現出来ていません。。。
そぉーーっと、そぉっーーと、ココ&いまりを定位置に、撮影しました。


↑芝生も綺麗にお手入れされて、どこをどう切り取っても、絵になるとはこの事。
ちょっと、はしゃぎ過ぎた、ココットさんといまりさん。

↑ガーデンを少し上から見下ろした図。
まだまだ、蕾が多いガーデンに、次週も再訪する事を、決めました(笑)
そして、そして、
一週間後、また、夢の世界に、、、

↑前回と同じく、まずは、バラのアーチ
ですが、この日は、かんかん照り、かなりコントラストが強めにでてしまい
ココット(茶色い子)のお顔は、ほぼ、影になってしまいました。
ならばと、ココットに光の調節を合わせると、、、
今度は、いまり(白い子)が白飛びしてしまうし。
とても、難しいので、かんかん照りの撮影は、苦手です。永遠の課題。。。

↑お友達の、ワンコちゃんを、パパラッチ風に撮りました。
こっそり撮ったつもりが、バッチリ、カメラ目線頂いてましたーー(笑)
さすが、ワンコ界のスーパーアイドルです!! どんな時も、カメラ目線ですね。
モデルさん達〜ギャラは、発生しないですよ〜


とっても、素敵なガーデンでした。
門構えからバラに出迎えられ、わぁーーと歓声を挙げ、
バラの香りが漂う、深緑の小道を進むと、広がる、夢の世界!!
そのガーデンの様子に感銘し、誰もがしばし沈黙、そして、感銘の言葉。
ガーデンって、
造る方の人となりを、写す気がします。
本当に、本当に、美しかったです。
世の中には、綺麗なガーデンは、たくさんあります。
が、こちらのお庭には、自然な美しさがありました。
それでも、もちろん、お手入れは、並大抵の労力ではないと察します。
来年も、お花を愛でる事が出来る事、楽みにしていますが、
今年が最後と、オーナー様が、おっしゃったので、来年はどうなるかわかりません。
ですが、
まずは、今年も、素敵なガーデンで、癒されました。
ありがとうございました。
最近は、Instagramばかりで、ブログは放置してました。
写真を撮るにも、Instagram用の正方形の構図を意識して、撮っている有り様(;д;)
何百枚も撮った写真のうち、Instagramに公開する写真は、数枚のみ。
多くの写真たちが、陽の目を見ず、パソコンの中に埋もれてしまっていました。
先日、お伺いした、素晴らしいガーデンの写真は、埋もれさせるには
ガーデンを快く公開してくださった、オーナー様にも申し訳なく、
この素晴らしい夢のような世界を、たくさんの方に見て頂きたくて、ブログに掲載しました。
ですが、こちらは、個人宅のガーデンですので、ワンコ連れの方が大勢、訪れるのは
ご迷惑になると、私なりの判断により、場所はお知らせできません。ごめんなさい。
個人宅の丹精込めたガーデンです。 粗相があってはなりません。
ココットといまりには、オムツを履かせ、
写真を撮る時以外は、基本はキャリーインにしました。

↑幾重にも重なる、バラのアーチ
ここが、一番のお気に入りです♪ ここだけで、100枚以上撮りました(笑)

↑1枚目の写真と同じ場所ですが、少し角度と距離が違うだけで、全然違う景色です。
次のお気に入りはこちら↓

ですが、ここは、ワンコをベンチに座らせて写真を撮るには、かなり難しかったです。
まず、ベンチ周りは、暗い。レフ版でもあれば良かったかしら(笑)
さらに、かなり、奥に位置している。これは、どうしようもないですね。
これが、ここのベンチの黄金比率の位置です。

↑頑張って、撮ったアングルがこれです。
ココ&いまりが、かなり小さく、、、ですが、これが、ベスト✨

↑ブルーとパープルの小道
この色合い、大好き。

↑こちらは、苔が一面に広がる一角。このフワフワな苔が美しくて💚
私の力量不足の写真では、この美しさが表現出来ていません。。。
そぉーーっと、そぉっーーと、ココ&いまりを定位置に、撮影しました。


↑芝生も綺麗にお手入れされて、どこをどう切り取っても、絵になるとはこの事。
ちょっと、はしゃぎ過ぎた、ココットさんといまりさん。

↑ガーデンを少し上から見下ろした図。
まだまだ、蕾が多いガーデンに、次週も再訪する事を、決めました(笑)
そして、そして、
一週間後、また、夢の世界に、、、

↑前回と同じく、まずは、バラのアーチ
ですが、この日は、かんかん照り、かなりコントラストが強めにでてしまい
ココット(茶色い子)のお顔は、ほぼ、影になってしまいました。
ならばと、ココットに光の調節を合わせると、、、
今度は、いまり(白い子)が白飛びしてしまうし。
とても、難しいので、かんかん照りの撮影は、苦手です。永遠の課題。。。

↑お友達の、ワンコちゃんを、パパラッチ風に撮りました。
こっそり撮ったつもりが、バッチリ、カメラ目線頂いてましたーー(笑)
さすが、ワンコ界のスーパーアイドルです!! どんな時も、カメラ目線ですね。
モデルさん達〜ギャラは、発生しないですよ〜


とっても、素敵なガーデンでした。
門構えからバラに出迎えられ、わぁーーと歓声を挙げ、
バラの香りが漂う、深緑の小道を進むと、広がる、夢の世界!!
そのガーデンの様子に感銘し、誰もがしばし沈黙、そして、感銘の言葉。
ガーデンって、
造る方の人となりを、写す気がします。
本当に、本当に、美しかったです。
世の中には、綺麗なガーデンは、たくさんあります。
が、こちらのお庭には、自然な美しさがありました。
それでも、もちろん、お手入れは、並大抵の労力ではないと察します。
来年も、お花を愛でる事が出来る事、楽みにしていますが、
今年が最後と、オーナー様が、おっしゃったので、来年はどうなるかわかりません。
ですが、
まずは、今年も、素敵なガーデンで、癒されました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
大雪
2014年02月16日
久しぶり!!
2013年12月31日